アドセンスのサイト追加から審査~完了までの体験談を解説

どうも、ブロガーのX(えっくす)です。

ものすごく久しぶりにアドセンスにサイト追加をしたので、そのことについて書いていきます。

アドセンスアカウントは10年くらい前に取得しているんですが、その頃からすご~くいろいろなことが厳しくなったので、戸惑いもありました。

アドセンス初心者の方や僕みたいに久しぶり感覚の人の参考になればと思います。

スポンサードリンク

サイト追加の仕様変更について

すでに書いたとおり、久しぶりにアドセンスにサイト追加を行いました。

昔ってサイトを追加するときに、特に何もしなくてもよかったんですよね。

一回アドセンスの審査に通ってしまえば、それ以後はブログでもサイトでも追加し放題。

もちろん、ポリシー違反になるといろいろなペナルティはありますが、サイトは追加し放題でした。

これが、2018年の10月くらいに今の仕様に変わったみたいです。

簡単に説明すると↓のようになります。

昔の流れ
  1. アドセンスアカウントの申請
  2. 申請したサイトの審査
  3. 審査に通ればアカウント取得
  4. 以後は審査なしでブログやサイトを追加可能
今の流れ
  1. アドセンスアカウントの申請
  2. 申請したサイトの審査
  3. 審査に通ればアカウント取得
  4. サイトを追加する場合はそのサイトの審査が必要

考えてみれば、昔のようにサイトを追加し放題というのがザルすぎですよね。

広告主のことを考えれば、掲載するメディアの審査はやって当然でしょう。

サイト審査の具体的な流れ

僕がやったことを基本にサイト審査の流れを説明します。

  1. アドセンス管理画面でサイト追加
  2. 指定されたコードをサイトのheadタグに挿入
  3. 自動広告の設定
  4. 審査完了(広告掲載可能)

まずは、アドセンスの管理画面でサイトの追加をします。

アドセンスの画面をブログに貼っちゃマズイらしいので、この記事ではキャプチャは使いませんので、ご了承ください。

サイト追加は左のメニューの『サイト』をクリックして、表示された画面から追加するサイトのドメインを入力します。

入力するのはドメイン名だけです。

例えば、サイトのURLがhttp://www.oppai-oppai.infoなら、oppai-oppai.infoを入力します。
※ドメイン名には特に意味はないです

次に、サイトのheadタグに↓のようなコードを挿入するように言われます。

ワードプレスの場合、Header and Footerというプラグインを入れると、簡単に挿入できます。

そして、自動広告の設定をします(最重要)。

これは、これをやらないと審査が進まないんじゃないかと思えるくらい重要な手順になります。

普通に考えたら、審査が完了してから広告の設定をするということをイメージしますよね。

でも、サイト追加の場合は、審査が完了していない状態でも自動広告の設定ができるんです。

サイト審査の画面に書かれている文章には、「広告の設定をしましょう」みたいなことが書かれています。

これは「した方がよい」ではなくて「しないと次に進めません」くらいのニュアンスとして受け取った方が良いです。

僕も審査が中々進まずに悩んでいたのですが、他の人のブログを読んで気が付きました。

しつこいようですが、自動広告の設定はやっておきましょう。

自動広告の設定をすると、次の日にはステータスが準備完了になっていて、広告を掲載できるようになりました。

その後は問題なく、広告を掲載できています。

「承認手続きを進めています」から進まない

多分ですが、アドセンスのサイト追加で一番悩むのは審査のステータスが「承認手続きを進めています」から進まないということではないでしょうか。

この文言って受け取り方によっては審査が進んでいるようにも思えるし、その場しのぎのようにも思えるし微妙なんですよね。

僕は、headにコードを挿入して1日経っても「承認手続きを進めています」のままだったので、心配になってネットで調べたら自動広告の設定に気が付いたんです。

自動広告の設定をしたら、次の日にはステータスが準備完了になったので、多分これが原因だったのかなと思います。

あくまでも僕の経験になりますが、今回のサイト追加では一番のポイントになったと思います。

ステータスが「承認手続きを進めています」から進まない人は自動広告の設定をやってみてください。

追加したサイトについて

最後に今回追加したサイトについて説明したいと思います。

とはいても、URLとかは教えられないので、記事数とか運営日数とかの話になります。

  • ブログじゃなくサイト(PHP&MySQL使用)
  • アクセスは月30程度
  • サイト運営期間は約1ヵ月
  • その他の広告はなし
  • お問い合わせページあり
  • 記事数は手動2個+自動70以上

まず、今回追加したのはブログではなくサイトになります。

少し詳しく説明すると、PHPとかMySQLを使って動的にページを作って表示する情報サイトです。

アクセスは多分月30くらいです。

まだアナリティクスは入れてないんですが、サーチコンソールの月間検索数が30ちょいだったので、月30以上のアクセスはあると思います。

サイトの運営期間は約1ヵ月です。

サイト公開が2020年4月の中頃で、サイト追加をしたのが2020年5月8日です。

う~ん、やっぱり1ヵ月もないかも…。

広告は何も貼っていません。

コンテンツオンリーのサイトでした。

あと、一応お問い合わせページはあります。

これは、サイト申請した時はなかったんですが、ググっているうちに「あった方がいいのかも?」って心配になってきたので、急いで用意したやつです。

サイト追加した日にお問い合わせページも作りました。

最後に肝心のコンテンツですが、人が記事を書いたものは2ページで、他はデータベースからデータを取り出して表示するというものです。

データベースから生成されるページは70ページ以上あります。

今回はこれがネックになりそうだなと思っていたんですが、普通に承認されましたね。

結局、サイト審査には何が重要なのか

これは、いろいろな人がいろんなことを言っているし、グーグルだって詳しいことは教えてくれないので、僕の経験談になってしまうんですが、一応書いてみますね。

サイト審査で重要なこと
  1. 自動広告の設定
  2. 自動広告の設定
  3. 自動広告の設定

はい、しつこいようですが『自動広告の設定』が一番重要ではないかと僕は思います。

サイト審査ではコンテンツを気にしている人が多いと思いますが、すでに書いたとおりデータベースとプログラムで自動生成するページがたくさんあっても、サイトは承認されます。

もちろん、自動生成しているページの内容が重要なのは言うまでもありませんが、あまり神経質にならずに、常識の範囲内でコンテンツをつくればいいんじゃないでしょうか。

最後にサイト追加の日程を公開

最後になりますが、今回のサイト追加の日程を公開してこの記事を終わりにしたいと思います。

  • 5月8日:アドセンス管理画面からサイト追加
  • 同日:headタグにコード挿入
  • 同日:お問い合わせページをアップロード
  • 5月9日:ステータス「承認手続きを進めています」のまま変化なし
  • 同日:データベースにデータ追加(ページが増える)
  • 5月10日:自動広告の設定をする
  • 同日:データベースにデータ追加(ページが増える)
  • 5月11日:ステータスが「準備完了」になる(審査完了)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)