原付に乗っているといろいろと不便な思いをします。速度が30km/hまでとか、二段階右折をしなければならないとかです。
僕も以前は原付に乗っていましたし、とにかく不便さを感じていました。それで小型二輪(AT)に乗り換えたました。
そんな経験を元に『 原付から125cc以上のバイクに乗り換える時の注意点 』について紹介します。
バイクの種類と免許
125cc以上のバイクは自動車と同じ60km/hまで出すことができたり、250cc以上は高速道路も利用できたりと、速度や利便性では原付を遥かに上回ります。
バイクは排気量で区別されていて、125ccと250ccではできることや乗り心地も違うし、400cc以上のバイクになってくると125ccとは全くの別物と言えます。
また、バイクに乗るには免許が必要ですが、バイクの免許は排気量によって以下のように区別されています。
- 原付免許:50cc以下のバイク
- 小型二輪免許:125cc以下のバイク
- AT限定小型二輪免許:125cc以下のバイク&AT限定
- 普通二輪免許:400cc以下のバイク
- AT限定普通二輪免許:400cc以下のバイク&AT限定
- 大型二輪免許:全てのバイク
- AT限定大型二輪免許:650cc以下のバイク&AT限定
免許は教習所で教習を受けて試験に合格すると取得できます。基本的に排気量の多い免許の方が日数も多くなり料金もかかります。
原付から乗り換える場合は、最初に自分が乗りたいバイクを決めて、そのバイクに必要な免許を取得することになります。
教習所の料金ですが、排気量が多いほど金額も上がっていきます。また、AT限定はMTよりも安いです。さらに、普通免許を持っていると学科試験が免除され料金も半額近くまで安くなります。
料金は教習所によって微妙に違うのですが、相場はだいたい決まっています。
普通免許なし | 普通免許あり | |
小型二輪免許 | 180,000円 | 95,000円 |
AT限定小型二輪免許 | 170,000円 | 85,000円 |
普通二輪免許 | 205,000円 | 130,000円 |
AT限定普通二輪免許 | 190,000円 | 115,000円 |
大型二輪免許 | 300,000円 | 220,000円 |
AT限定大型二輪免許 | 280,000円 | 180,000円 |
125ccと250cc以上の違い
125cc以上のバイクは法定速度60km/hで走行することができますが、125ccと250ccのバイクでは異なる部分もあります。
250cc以上のバイクはできて、125ccのバイクはできないこと
- 高速道路(有料道路)の走行
- 自動車専用道路の走行
125ccは高速に乗れないというのは知ってる人も多いと思いますが、自動車専用道路にも乗れません。
自動車専用道路というのは、以下の標識のある道路です。
この標識の先の道路には125cc以下のバイクは通れないことになっています。
自動車専用道路は一部のバイパスなどにあります。
125ccに乗る場合は、自分が通る可能性のある道路で自動車専用道路があるかどうか確認しておく必要があります。
最短&安く125cc以上に乗りたい人にはコレがオススメ
高速に乗るつもりがなくて、原付の制限(30km/h&二段階右折)がなければいいという人はAT限定小型二輪免許がオススメです。
その理由は2つあります。
- 教習所の料金が安い
- 取得日数が短い
AT限定小型二輪免許は教習所の料金が安いです。普通免許を持っていれば、85,000円程度で取得できる教習所もあります。
そして、免許取得までの日数が短いです。技能教習の時間が8時間で、普通免許を持っていれば学科教習は免除されるので、8回教習所に行って見極めに合格すれは免許が取れてしまいます。
125ccバイク購入時に気をつけること
原付(ジョルノ)からリードに乗り換えた経験を踏まえて気をつけた方が良いことを紹介します。
それは、次の2点です。
- なるべく新品を購入しよう
- 原付は下取りしてもらおう
別の記事でも書いていますが、バイクはなるべく新車にした方が良いと思います。僕は積載量の多さからリードの新車を探していたのですが、お店に新車はないらしく、「リードの2016年モデルの中古車ならある」と言われて、仕方がなく中古にしました。
ですが、中古車はメンテナンスに結構な費用がかかったりするので、総合的に考えると新車の方がオススメです。
それと、乗り換える場合は、前のバイクは下取りしてもらった方がいいです。僕は原付も乗ろうと思って、下取りしてもらわなかったんですが、リードを買った後はリードしか乗らなくなって、原付は全く乗らなくなりました。
廃車手続きは役所で自分でやったのですが、業者に原付を持っていってもらったりと、余計な手間と費用がかかりました。
新しいバイクを買うと古いバイクは乗らなくなると思うので、可能なら下取りしてもらうことをオススメします。
まとめ
以上の内容をまとめます。
- 125cc以上のバイクは60km/hで走行できて二段階右折が不要
- 排気量に応じて免許の種類が異なる(小型、普通、大型)
- 排気量が少ない方が料金が安く、MTよりATの方が料金が安い
- 普通免許を持っていると料金がかなり安くなる
- 早く安く125ccのバイクに乗りたいなら、AT限定小型二輪がオススメ
- 乗り換える場合はなるべく新車を買って、古い方は下取りしてもらう
バイク乗り換えの時の参考になれば嬉しいです。